昨年(2004年)度、逆児治療がまとまりました。
三度目の正直ってなもんで、追跡調査を開始して三度目で、何とか見られるものが出来ました。
傾向性ぐらいは推測できますが、それを口に出すのはまだ早計な統計です。
今後を御期待下さい。
「2004年、逆児来院者のまとめ」
総数 80名
追跡調査協力者数(回収率) 54名 67.55%
治癒 38名 70.4%
無効 16名 29.6%
【出産月別の有効、無効数】
(2004年)
1月 --- 有効 2. 無効 1.
2月 --- 有効 4. 無効 1.
3月 --- 有効 0. 無効 1.
4月 --- 有効 2. 無効 0.
5月 --- 有効 1. 無効 0.
6月 --- 有効 2. 無効 1.
7月 --- 有効 1. 無効 5.
8月 --- 有効 3. 無効 3.
9月 --- 有効 3. 無効 1.
10月 --- 有効 5. 無効 1.
11月 ーーー 有効 4. 無効 1.
12月 ー-ー 有効 2. 無効 1.
(2005年)
1月 --- 有効 4. 無効 0.
2月 --- 有効 5. 無効 0.
(考察)
7月の無効率は段突で、他の月の三倍である。
また、1月、2月、10月の有効率が高い値を示している。
これは、寒い時期の出産の逆児は直りやすく、暑い時期の出産の逆児は直りにくいと言うことだろうか?
【来院時の月別有効、無効者数】
1月 --- 有効 2. 無効 1.
2月 --- 有効 2. 無効 1.
3月 --- 有効 1. 無効 0
4月 --- 有効 1. 無効 0
5月 --- 有効 1. 無効 5.
6月 --- 有効 1. 無効 3.
7月 --- 有効 2. 無効 3.
8月 --- 有効 7. 無効 0
9月 --- 有効 4. 無効 0
10月 --- 有効 4. 無効 2
11月 --- 有効 5. 無効 0
12月 --- 有効 8. 無効 1.
(考察)
8月から12月の来院時ということは、8月から12月に逆児になると見る事が出来るであろうし、この時期の逆児は直りやすいと言えるのか?
【逆児発見から灸療を開始するまでの期間】
(治癒したもの)
1週間以内 --- 12
2週間以内 --- 16
3週間以内 --- 2
4週間以内 --- 1
4週間以上 --- 7
(無効だったもの)
1週間以内 ーーー 3
2週間以内 --- 3
3週間以内 --- 6
4週間以内 --- 3
4週間以上 --- 2
(考察)
治癒したものの中で、2週間以内に治療開始した者が、73.6%と高い数値をあらわしている事から、逆児発見から2週間以内に灸治療を開始するのが良法と思います。
ただし、無効例を見ると、発見後、治療開始までの期間の長短に差は無いようにおもえます。
【灸療開始時の妊娠週数】
(治癒したもの)
27 ーーー 1
28週 --- 2
29週 ーーー 6
30週 --- 9
31週 --- 3
32週 --- 4
33週 --- 4
34週 --- 3
35週 --- 3
36週 --- 2
37週 --- 1
(無効だったもの)
28週 --- 1
29週 --- 1
30週 --- 1
31週 --- 4
32週 --- 2
33週 --- 3
34週 --- 2
35週 --- 1
36週ーーー 1
【使用経穴】
(治癒)
右三陰交・右至陰 19 50%
右三陰交・右異説至陰 6 15.8%
左三陰交・右至陰 5 13.2%
右三陰交・左至陰 2 5.3%
左三陰交・左至陰 2 5.3%
左右の三陰交・左至陰 1 2.6%
右至陰 1 2.6%
右三陰交 1 2.6%
左右の至陰 1 2.6%
** 三陰交と至陰の2経穴を使用した患者と、三陰交あるいは至陰の1経穴を使用した患者には、明らかな差があった。
三陰交あるいは至陰の1経穴よりも、三陰交・至陰の2経穴を使用する(チェック対象とする)べきであろうと考える。
** 右異説至陰を使用した臨床例も含めて、右三陰交、右至陰の組み合わせが65.8%と高い数字を出している。
日々の臨床で感じてはいたが、このように数字化されると改めて驚いている。
** 右至陰(異説至陰も含む)を見ると、78.9%と、これも高い数字を出している。
** 異説至陰
これは、深谷伊三郎氏の『お灸で病気を直した話し』の中に記述されている。
(不治癒)
右三陰交・右至陰 5 31.3%
右三陰交・右異説至陰 3 18.8%
右三陰交・左至陰 2 12.5%
左三陰交・右至陰 2 12.5%
左三陰交・右異説至陰 1 6.3%
右異説至陰 1 6.3%
左三陰交 1 6.3%
左右の三陰交・至陰、4穴 1 6.3%
(以上)